日本定量NMR研究会はNMRを利用した定量分析法の更なる進歩と普及のための活動を行うため、設立された研究会です。今年度も引き続き、「第5回 日本定量NMR研究会年会」を開催することになりました。現時点では以下の内容を予定しております。
主催
日本定量NMR研究会
後援
定量NMRクラブ
(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 計量標準総合センター)
日時
2023年12月1日(金) 10:00 〜 16:35(予定)
会場
講演会場:LiSE川崎生命科学・環境研究センター(https://goo.gl/maps/Bu6XRhjLyTVYATyb6)
ポスター会場:国立医薬品食品衛生研究所(https://goo.gl/maps/beygGprFfTYnkrkv6)
(国際戦略拠点,川崎市キングスカイフロントエリア)
募集定員
100名程度(定員になり次第締め切り)
プログラム(2023年9月時点の予定)
招待講演 | 「1Hスピン情報に基づいた線形フィッティングによるqNMR」 (国立医薬品食品衛生研究所 食品添加物部)西崎 雄三様 |
招待講演 | 「Cosmic Truth を用いた天然物、抗生物質の定性・定量解析」 (微生物化学研究所 分子構造解析部) 澤 竜一様 |
招待講演 | 「同軸二重管を用いた定量NMR法による溶液濃度定量法の構築」 (慶應義塾大学 先端生命科学研究所) 小倉 立己様 |
ポスター発表 | |
招待講演 | 「重水素標識化合物の純度分析のための1H/2H qNMR分析法の開発」 (一般財団法人総合科学研究機構 中性子科学センター)上田 実咲様 |
招待講演 | 「相対モル感度(RMS)を用いた定量法、室間共同試験をしてみたら」 (国立医薬品食品衛生研究所 食品添加物部)増本 直子様 |
招待講演 | 「定量NMRを用いた健康食品中の主要成分の含有量調査」 (神戸薬科大学薬学部 中央分析室)都出 千里様 |
※ポスター発表を募集します。
ポスター発表要項はこちら、要旨テンプレートはこちら
※情報交換会開催予定。(https://goo.gl/maps/u3jK631ByjAiJk7KA)
参加費
会員 1,000円、非会員 3,000円、学生 無料
※参加登録時に入会と参加登録を同時に申し込むことが可能です。
情報交換会
一般 5,000円、学生 3,000円
■年会参加登録について
以下の申込フォーム URL からご登録ください。
https://app.payvent.net/embedded_forms/show/64b75137a83eff7aeb28f565
・参加登録締切 10月31日(火)
新規入会を希望される方も本フォームからご入会ください。
■ポスター演題登録について
以下の申込フォーム URL からご登録ください。
https://forms.office.com/r/3NZqneANm5
・演題登録締切 9月29日(金)
・ポスター要旨締切 10月27日(金)
問い合わせ先
日本定量NMR研究会 第5回日本定量NMR研究会年会 事務局
実行委員
杉本直樹、内山奈穂子、西崎雄三(国立医薬品食品衛生研究所)
澤竜一(公益財団法人微生物化学研究会)
村林美香(武田薬品工業株式会社)
三浦亨、武藤康弘(富士フイルム和光純薬株式会社)
朝倉克夫、末松孝子(日本電子株式会社)